職場復帰準備セミナー3
~もしもの事態をシミュレーションしよう~
講座番号:K-3
申込締切日 | 2020年12月15日(火曜日) | 募集状況 | ![]() 申込方法はこちら |
---|---|---|---|
開催日時 | 3月12日(金曜日)10:00~12:30(全1回) | ||
概要 | パートナーは出張中。どうしても出席しなければならない会議がある日の朝、子どもが発熱したら?日頃からできる対策は?そんな「もしも」をイメージして、乗り切るためにできることを同じ立場の人と一緒に考えましょう。 | ||
講師 | 先輩ゲスト 2人 アイ・コニックスグループ キャリアコンサルタント |
||
対象・定員 | ![]() |
||
受講料 | 事前に来館いただき受講申込書の記入をお願いします。 |
||
会場 | 第4集会室 |
||
託児 |
![]() 定員10人 実費40円
現在、託児はキャンセル待ちとなります。 •対象は開催日において満6ヵ月から小学校入学前までです。 ★本講座につきましては、お子様の月齢によらず同室受講は受け入れておりません。 •希望者の数が託児定員を超えた場合は、抽選により決定します。 •託児は、託児の会「たんぽぽ」(女性会館施設ボランティア)が主に行います。
■ 託児説明会&託児室で遊ぼう 託児をご利用の方はご参加ください。 (要予約) ご予約前に、こちらの「託児のご案内」を必ずご覧ください。 |
各日の内容をご紹介します。
3月12日(金曜日)
・語ろう“復職への期待と不安”
・先輩ゲストのお話“もしも!の時の対応と育休中の過ごし方”
・シミュレーションしよう“もしも!の乗り越え方”
・とらわれているものを発見しよう(アンコンシャスバイアス)
先輩ゲスト 2人
アイ・コニックスグループ キャリアコンサルタント
※都合により、講座の中止及び日程・内容・講師が変更になる場合があります。ご了承ください。
※傷害保険等の設定をしておりません。必要な方は各自でご加入ください。
◆障がいのある方へ
- 講座については可能な限り手話通訳・要約筆記・資料の点訳などによる学習のサポートを行います。
申し込みの際、必ず、希望するサポートの方法を相談してください。 - 学習サポートの申し込みは講座開始1週間前までです。
- 車いすの用意があります。必要な時はお知らせください。
- 点訳版の「講座のご案内」があります。希望の方はイーブルなごやにお問い合わせください。
お申し込み方法
インターネットからのお申し込み方法
下の「インターネットで申し込む」ボタンをクリックして必要事項を入力してください。
※ブラウザの設定でjavascriptをオフにしている場合、お申し込みができませんので、オンにしてください。
現在、託児はキャンセル待ちとなります。託児をお申し込みの方は託児のキャンセルが出た場合にご連絡します。
託児を付けない場合は受講可能です。
お申し込み時にご指定のメールアドレスに届くメールの着信をご確認ください。
イーブルなごやの窓口でのお申し込み方法
窓口にて講座申込書を受取り、記入して提出してください。
電話でのお申し込み
