第15回「福よせ雛」ジェンダー平等を実現しよう!
展示期間
2月11日(火曜日)から3月10日(月曜日)
場所
学習棟・情報棟1F 連絡通路、情報棟1F活動コーナー
展示内容
お雛様の活性化プロジェクト “笑顔と福”を呼ぶ「福よせ雛」を展示します。
今年も「福よせ雛」プロジェクトと連携し、お雛様を展示します。
「福よせ雛プロジェクト」では、皆様からお預かりしたお雛様を福よせ雛に生まれ変わらせ、
全国各地の会場で “笑顔と福”をお届けしています。
イーブルなごやの今年のテーマは「ジェンダー平等を実現しよう!」
“性別にかかわりなく、自分らしさを発揮しよう!”という願いを込めて、男女平等参画を表現したお雛様がお待ちしています。
福印めぐりや各地のお雛様が参加して、投票で一番を決める「第4回うちが一番選手権」にも参加しています。
※各開催地、及び福印帳の詳細については、福よせ雛プロジェクトHPをご覧ください。
福印めぐりに参加しています。
第15回「福よせ雛」は、名古屋市・愛知県・岐阜県・鳥取県・広島県・滋賀県・山口県・兵庫県の 全33会場で開催されています。
今年も2025年1月17日(金曜日)から4月15日(火曜日)の期間、各地で様々なテーマでお雛様が展示されています。
各地の会場をめぐっていただく、福印めぐり(福印帳)にイーブルなごやも参加しています。
学習棟1階総合受付で、イーブルなごやスタンプを押していただけます。
※プロジェクトでは福祉施設と協力してミニサイズの福印帳を作成しています。
お求め先など詳細は、こちらをご覧ください。
「第4回 福よせ雛うちが一番選手権」 を開催しています
福よせ雛あなたが一番選手権を開催し、各開催地のお雛様の人気投票を行っています。
専用サイトにて各地のお雛様が参加して皆様からの投票で一番を決めます。
イーブルなごやも立候補しています。
投票はこちらから受付中!
投票期間は、2025年2月1日(土曜日)から4月15日(火曜日)までです。
ぜひご参加ください。
![]() |
![]() |
福よせ雛プロジェクトに参加しています。
イーブルなごやが、このプロジェクトに参画して11回目となります。
福よせ雛プロジェクトについてのお問合せ等は、プロジェクト本部事務局で受け付けています。
詳しくは福よせ雛プロジェクトHPをご覧ください。