イーブルなごやでは、男女の生き方や自立、男女をとりまく問題・課題などについて、様々な講座・セミナーをおこなっています。
お申し込み方法について(クリックして表示)
各講座によって、お申し込み方法が異なります。下の一覧から、参加したい講座名をクリックして、講座の内容やお申し込み方法をご確認ください。
「講座のご案内」の配布について(クリックして表示)
年2回、「講座のご案内」を名古屋市内の公共施設等で配布しています。
こちらからPDFのダウンロードができます。
講座託児について(クリックして表示)
託児の欄に「あり」と表示のある講座やセミナーは託児がつきます。託児は、予約が必要です。
講座・セミナーへの参加申し込み時に、託児を希望する旨をお伝えください。インターネットからの参加申し込みの場合は、「託児有無」の項目で「必要」にチェックをしてください。
◆対象は各講座初日において満1歳(K講座は6ヵ月)から小学校入学前のお子さままでです。
◆託児定員・実費は各講座プログラムをご覧ください。
◆希望者の数が託児定員を超えた場合は、抽選により決定します。
◆託児は、託児の会「たんぽぽ」(女性会館施設ボランティア)が主に行います。
◆1歳未満のお子様との同室受講が可能な講座があります。事前にお問い合わせください。
託児説明会&託児室で遊ぼう
開催日:10月9日(金曜日)第1部 10:00~11:00 第2部 11:00~12:00 要予約
1月8日(金曜日)第1部 10:00~11:00 第2部 11:00~12:00 要予約
対象:講座に参加する方、今後、講座受講や学習支援託児をご予定の方
※新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、2部制で行います。
原則、1歳以上の子と保護者は第1部、1歳未満の子と保護者は第2部にご参加ください。
障がいのある方へ(クリックして表示)
◆講座については可能な限り手話通訳・要約筆記・資料の点訳などによる学習のサポートを行います。申し込みの際、必ず、希望するサポートの方法を相談してください。
※学習サポートの申し込みは講座開始1週間前までです。
◆車いすの用意があります。必要な時はお知らせください。
◆点訳版の「講座のご案内」があります。希望の方はイーブルなごやにお問い合わせください。
電話番号 052-331-5288 FAX番号 052-322-9458
講座 番号 |
開催初日 | 申込締切日 | 講座名・講師名 | 募集状況 | 対象・定員 | 託児 |
---|---|---|---|---|---|---|
G-5 | 2020年 11月23日 |
2020年 9月29日 |
演歌を楽しむ 講師名:主催 演歌を楽しむ会 |
![]() |
10人 対象: ![]() |
![]() |
G-6 | 2020年 11月30日 |
2020年 9月29日 |
女性作の詩歌(俳句・短歌・漢詩)の吟詠 講師名:主催:公益社団法人関西吟詩文化協会 鷺伸吟詠会 東尾張支部 |
![]() |
15人 対象: ![]() |
![]() |
G-7 | 2020年 12月5日 |
2020年 9月29日 |
素敵な朗読と演芸 講師名:主催 演芸と朗読会 |
![]() |
10人 対象: ![]() |
![]() |
J-11 | 2021年 1月12日 |
2020年 12月15日 |
ワタシとつながる社会 講師名:中島 美幸(愛知淑徳大学 非常勤講師) 杉浦 絹子(名古屋女子大学 教授) 瀧﨑 優佳(豊橋創造大学 准教授) 葛 文綺(愛知学院大学 准教授) 東 珠実(椙山女学園大学 教授) |
![]() |
30人 対象: ![]() |
![]() |
T-5 | 2021年 1月12日 |
2020年 12月15日 |
3級ファイナンシャル・プランニング技能士入門講座 講師名:佐野 圭子(株式会社家計の総合相談センター) 西部 正巳(株式会社家計の総合相談センター) 草野 芳史(株式会社家計の総合相談センター) |
![]() |
24人 対象: ![]() |
![]() |
T-6 | 2021年 1月20日 |
2020年 12月15日 |
「アンコンシャスバイアス」を知ろう ~「ハラスメント」と言われない人間関係を目指して~ 講師名:市川 麻波(一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 認定トレーナー) |
![]() |
20人 対象: ![]() |
![]() |
J-12 | 2021年 1月20日 |
2020年 12月15日 |
グローバルに学ぶ女性と司法の世界 講師名:池田 桂子(弁護士) 波多野 敏(名古屋大学 教授) 藤本 亮(名古屋大学 教授) 三枝 麻由美(名古屋大学 准教授) |
![]() |
30人 対象: ![]() |
![]() |
J-13 | 2021年 1月22日 |
2020年 12月15日 |
めざせ!コミュニケーションの達人 講師名:西田 こずゑ(日本コミュニケーション機構 シニア認定講師) |
![]() |
20人 対象: ![]() |
![]() |
L-6 | 2021年 1月30日 |
2021年 1月23日 |
映画「ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき 空と木の実の9年間」 ~セクシュアル・マイノリティについて考えましょう~ 講師名:風間 孝(NPO法人PROUD LIFE 副代表理事) 小林 空雅(映画主人公) 常井 美幸(映画監督) 安間 優希(NPO法人PROUD LIFE 代表理事) |
![]() |
100人 対象: ![]() |
![]() |
T-7 | 2021年 2月6日 |
2020年 12月15日 |
父親の子育て参画 ~乳幼児期の子育てに大切なこと~ 講師名:木村 洋太(京都府立大学 非常勤講師) 田村 哲樹(名古屋大学 教授) 家城 絹代(愛知県助産師会 助産師) 平塚 啓(NPO法人ファザーリング・ジャパン 東海支部) |
![]() |
20人 対象: ![]() |
![]() |
J-14 | 2021年 2月8日 |
2020年 12月15日 |
小さな気付き 大きな一歩 ~女性に関わる人権問題から考える~ 講師名:涌井 佳奈(Thrive 代表) 渋谷 幸靖(NPO法人再非行防止サポートセンター愛知) 高木 繭子(NPO法人After the Rain〜自死で遺されたあなたへ〜 理事長) 近藤 祐昭(元四天王寺大学教授) 名古屋市教育委員会社会教育主事 ![]() |
![]() |
28人 対象: ![]() |
![]() |
S-5 | 2021年 2月9日 |
2021年 2月2日 |
法律セミナー「離婚と子ども」 講師名:愛知県弁護士会所属弁護士 ![]() |
![]() |
25人 対象: ![]() |
![]() |
G-8 | 2021年 2月11日 |
2020年 12月15日 |
もったいないを家庭から 講師名:主催 イーブルなごや3RL |
![]() |
15人 対象: ![]() |
![]() |
2021年 2月24日 |
2021年 2月17日 |
仲間と一緒に 親子であそぼう♪ (子育てグループ交流会) 講師名:高岳児童館 鬼頭 佑輔 ![]() |
![]() |
20組 対象: ![]() |
![]() |
|
T-8 | 2021年 2月24日 |
2020年 12月15日 |
老齢年金の正しい知識と75歳までの働き方 講師名:日本年金機構 鶴舞年金事務所 お客様相談室 担当職員 豊岡 敬子(キャリアコンサルタント) 西部 正巳(株式会社家計の総合相談センター) ![]() |
![]() |
20人 対象: ![]() |
![]() |
C-1 | 2021年 2月26日 |
2020年 12月15日 |
こども・女性目線の「たすかる暮らし」「たすける暮らし」 講師名:藤岡 喜美子(公益社団法人日本サードセクター経営者協会 執行理事) 山口 由美子(特定非営利活動法人可児市NPO協会 理事長) 高木 一恵(防災ママかきつばた 代表) |
![]() |
30人 対象: ![]() |
![]() |
L-7 | 2021年 3月6日 |
2021年 2月27日 |
映画「ビリーブ 未来への大逆転」 ~司法分野における女性の参画について考えましょう~ 講師名:吉田 あけみ(椙山女学園大学 教授) |
![]() |
100人 対象: ![]() |
![]() |
K-3 | 2021年 3月12日 |
2020年 12月15日 |
職場復帰準備セミナー3 ~もしもの事態をシミュレーションしよう~ 講師名:先輩ゲスト 2人 アイ・コニックスグループ キャリアコンサルタント |
![]() |
20人 対象: ![]() |
![]() |
E-13 | 2021年 3月16日 |
事前申込 不要 |
女性ちんどん屋 名古屋大須から世界へ 講師名:スージー(べんてんや) ![]() |
![]() |
当日先着順150人 対象: ![]() |
![]() |
![]() |
まもなく募集開始の講座です。 |
---|---|
![]() |
現在募集中の講座です。申し込み方法等は各講座の詳細ページでご確認ください。 |
![]() |
定員になり次第、締め切ります。 |
![]() |
当日でもお申し込みいただけます。各講座・セミナーの詳細ページをご確認ください。 |
![]() |
申込不要です。各講座・セミナーの詳細ページをご確認ください。 |
![]() |
受付を終了しました。 |
託児 ![]() |
予約が必要です。抽選の場合もありますので、必ず各講座・セミナーの詳細ページをご確認ください。 |
![]() |
託児はありません。 |
受講料 ![]() |
このマークがついている講座・セミナーは無料です。 |