講座レポート一覧

イーブルなごやでは、男女の生き方や自立、男女をとりまく問題・課題などについて、様々な講座・イベントをおこなっています。過去に開催した講座の様子をレポートします。

「未来を拓く!(第3回)」

開催日
2022年2月22日(火曜日) 10:00~12:00

(内容)
~理系分野の女性参画~
歴史の中の女性科学者たち ~ジェンダーと科学~
(講師)
名古屋大学 教授 隠岐 さや香
「女性」を通してみる日本の歴史(第5回)

開催日
2022年2月21日(月曜日) 10:00~12:00

(内容)
時代を生きた女たち
(講師)
名古屋大学 教授 榊原 千鶴
「女性をはじめ誰もが安心できる 私たちの避難生活を考えましょう!(第2回)」

開催日
2022年2月19日(土曜日) 14:00~17:00

(内容)
誰もが安心できる避難生活を考える

(講師)
防災・減災を考える自主グループ エンジェルランプ 椿 佳代

「準備が大事!オトコの介護を考える(第1回)」

開催日
2022年2月16日(水曜日) 14:00~16:00

(内容)
親の介護をするということ ~介護の基礎知識~
(講師)
社会保険労務士 吉岡 規子
「女性」を通してみる日本の歴史(第4回)

開催日
2022年2月14日(月曜日) 10:00~12:00

(内容)
近世における女性の雇用労働
(講師)
愛知大学 教授 神谷 智
「女性をはじめ誰もが安心できる 私たちの避難生活を考えましょう!(第1回)」

開催日
2022年2月12日(土曜日) 14:00~17:00

(内容)
被災後の混乱を避難所運営ゲーム(HUG)から学ぶ
(講師)
防災・減災を考える自主グループ エンジェルランプ 椿 佳代

「思いを伝えるって大切!(第4回)」

開催日
2022年2月16日(水曜日) 10:00~12:00

(内容)
~コミュニケーションで広がるワタシの世界~
みんなに届け私の思い
(講師)
人材育成コンサルタント 松田 照美
「思いを伝えるって大切!(第3回)」

開催日
2022年2月9日(水曜日) 10:00~12:00

(内容)
~コミュニケーションで広がるワタシの世界~
相手の心に届く話し方って?
(講師)
人材育成コンサルタント 松田 照美
公開講座「未来を拓く女性のチカラ」

開催日
2022年2月8日 火曜日 10:30 ~ 12:00

(内容)
「いま」を読み解く
未来を拓く女性のチカラ ~航空宇宙開発の現場から~
J-15「未来を拓く!」の第1回目
(講師)
三菱重工業株式会社総合研究所 荻野 貴美子
3 級ファイナンシャル・プランニング技能士入門講座(第4回)

開催日
2022年2月8日(火曜日) 18:30~20:00

(内容)
リスクと保険を学ぶ
(講師)
株式会社家計の総合相談センター 西部 正巳