講座レポート一覧
イーブルなごやでは、男女の生き方や自立、男女をとりまく問題・課題などについて、様々な講座・イベントをおこなっています。過去に開催した講座の様子をレポートします。
![]() |
「職場復帰準備セミナー2<夫婦参加>」 開催日 2月6日(日曜日)13:30~16:00 ~それぞれのキャリアと家事・育児の役割分担の戦略会議~ (内容) 仕事と育児を両立するための心構え ワークショップ ・パートナーの仕事と家事育児分担意識を知る ・仕事がある日の1日をシミュレーション ・マネーから考える人生のデザイン (講師) 育休後コンサルタントⓇ 山口 理栄 |
![]() |
「心のアンテナでキャッチ(第2回)」 開催日 2022年2月4日 金曜日 10:00 ~ 12:00 (内容) ~複合差別から考える人権問題~ 言葉や文化が違っても、心で通じ合いたい! ~日本に住む外国にルーツをもつ女性の暮らしから考える~ (講師) 名古屋市立大学 教授 山本 明代 |
![]() |
3 級ファイナンシャル・プランニング技能士入門講座(第3回) 開催日 2022年2月1日(火曜日) 18:30~20:00 (内容) 所得税・住民税の仕組みを学ぶ (講師) 株式会社家計の総合相談センター 佐野 圭子 |
![]() |
「女性」を通してみる日本の歴史(第2回) 開催日 2022年1月31日(月曜日) 10:00~12:00 (内容) 日本考古学にみる先史時代の性差 (講師) 南山大学人類学研究所 博士研究員 中川 朋美 |
![]() |
「パパの離乳食教室(第1回)」 開催日 2022年1月29日(土曜日) 10:00~12:00 (内容) ~パパにできること~ 子どもの食と栄養を考える1【離乳期】 (講師) 名古屋短期大学 教授 小川 雄二 |
![]() |
公開講座「生きづらさはどこから来るの?」 開催日 2022年1月28日 金曜日 10:30 ~ 12:00 (内容) 「いま」を読み解く ~発達障がいのある人からのメッセージ~ J-14「心のアンテナでキャッチ」の第1回目 (講師) NPO法人DDAC(発達障害をもつ大人の会)代表 広野 ゆい |
![]() |
「思いを伝えるって大切!(第2回)」 開催日 2022年1月26日(水曜日) 10:00~12:00 (内容) ~コミュニケーションで広がるワタシの世界~ 分かりやすく伝えるって難しい? (講師) 人材育成コンサルタント 松田 照美 |
![]() |
3 級ファイナンシャル・プランニング技能士入門講座(第2回) 開催日 2022年1月25日(火曜日) 18:30~20:00 (内容) 年金と社会保険を学ぶ (講師) 株式会社家計の総合相談センター 佐野 圭子 |
![]() |
「女性」を通してみる日本の歴史(第1回) 開催日 2022年1月24日(月曜日) 10:00~12:00 (内容) 男女共同参画社会の今昔 (講師) 元星城大学教授 柴田 良枝 |
![]() |
3 級ファイナンシャル・プランニング技能士入門講座(第1回) 開催日 2022年1月18日(火曜日) 18:30~20:00 (内容) ファイナンシャル・プランニングとは (講師) 株式会社家計の総合相談センター 佐野 圭子 |