講座レポート一覧

イーブルなごやでは、男女の生き方や自立、男女をとりまく問題・課題などについて、様々な講座・イベントをおこなっています。過去に開催した講座の様子をレポートします。

「女性起業家ミニ講演会」

開催日
2020年11月29日(日曜日) 13:00~16:00

(内容)
先輩女性起業家3人のミニ講演会
(講師)
NPO法人ビタショコ 理事長 伊藤 麻美
(先輩起業家)
一般社団法人日本疲労メンテナンス協会 代表理事 時任 春江
発酵プロモーションズ 代表 吉田 さき子
株式会社ハグニケーションズ 代表取締役 高木 さと子
(女性起業支援機関)
名古屋市新事業支援センター
「自分も相手も大切にするレッスン(第1回)」

開催日
2020年11月28日(土曜日) 14:00~16:00

(内容)
自己尊重ってどういうこと?
(講師)
フェミニストカウンセリング堺 フェミニストカウンセラー 杉本 志津佳
「託児ボランティア養成講座(第1回)」

開催日
2020年11月27日(金曜日) 10:00~12:00

(内容)
ボランティアとは ~日ごろの活動から~
(講師)
託児の会「たんぽぽ」
「メディアとジェンダーのはなし(第3回)」

開催日
2020年11月25日(水曜日) 10:00~12:00

(内容)
インターネットにおける言語表現
(講師)
愛知淑徳大学 教授 McGEE Jennifer
「ワタシのみらいをプロデュース(第2回)」

開催日
2020年11月24日(火曜日) 10:30~12:00

[なごや女性カレッジ]【金城学院大学連携講座】
(内容)
人生100 年時代のライフデザイン①
~これからの時代に求められること~
(講師)
金城学院大学 准教授 鶴田 美保子
特別講演会「成熟社会での生き方、ワーク・ライフ・ソーシャル=ハイブリッド人生」

開催日
2020年11月20日(金)14:00~15:30

(内容)
Work x Life x Social = Hybrid(3本柱)生活があなたの人生を強く、豊かなものにしてくれる。
また私生活の充実が、仕事能力を高めてくれる。

(講師)
NPO法人ファザーリング・ジャパン 理事 川島 高之
「メディアとジェンダーのはなし(第2回)」

開催日
2020年11月18日(水曜日) 10:00~12:00

(内容)
なぜあのCMは炎上したのか
(講師)
愛知工科大学 准教授 小林 直美
「女性リーダーが学ぶ企業会計」

開催日
2020年11月17日 火曜日 19:00 ~ 20:30

(内容)
・財務三表の基本を理解する
・財務分析から何がわかるの?
(講師)
株式会社ブラザシップコンサルティング 公認会計士 伊藤 歩
「ワタシのみらいをプロデュース(第1回)」

開催日
2020年11月17日(火曜日) 10:30~12:00

[なごや女性カレッジ]【金城学院大学連携講座】
(内容)
今求められる女性の活躍
(講師)
金城学院大学 教授 宗方 比佐子
公開講座「水環境からみた私たちの暮らし」

開催日
2020年11月16日(月曜日)14:00 ~15:30

(内容)
[なごや環境大学共育講座] 
水環境からみた私たちの暮らし
~都市を支える水循環システム~
(講師)
名古屋工業大学 准教授 吉田 奈央子