お知らせ
イーブルなごや・フェスティバル 2025
2025年5月21日
伝えあい、学びあい、認めあう~みんなが輝く明日のために~
6月28日(土曜日)午前9時30分から午後4時30分
全館オープングループ活動デー 午前9時30分から午後3時 <活動コーナー・各部屋>
活動紹介、作品紹介、講演会、ものづくり、話し合いなど、観て、聴いて、話して、体験して、つながりましょう!
交流コーナー 午前10時から午後3時 <ホール>
おしゃべり、お食事など、情報交換の場としてご利用ください。 ※コーヒー・紅茶のセルフサービスもあります。
交流会 午後3時30分から午後4時30分
全館オープングループ活動デーの様子を参加グループに紹介していただきます。
最後はみんなで歌いましょう!(あけぼの合唱団)
全館でスタンプラリーを行います! 午前9時30分から
風船のある場所でスタンプを押し、全部揃ったら3Fホール前ロビーで景品(先着200個)と交換します。
6月29日(日曜日)正午から午後4時30分 <ホール>
舞台発表 (午前11時30分開場)
イーブルなごやで活動しているグループによる舞台発表です。観て、聴いて、楽しんで、つながりましょう!
5月30日(金曜日)から6月28日(土曜日)2分の1B紙展示
イーブルなごやを拠点に活動しているグループが紙面から情報発信します。
6月27日(金曜日)まではイーブルなごや壁面、6月28日(土曜日)はホール壁面
6月6日(金曜日)午後2時から午後4時 <大研修室>
動画をみながら、みんなでアンコンシャス・バイアスについて語ろう(L-1)
主催:イーブルなごや(実行委員会企画・主催講座)
6月14日(土曜日)午後2時から午後3時30分 <ホール>
特別講演会 社会が育てる「女らしさ・男らしさ」から自由になるためのレッスン(E-2)
講 師:太田 啓子(弁護士)
主 催:名古屋市、名古屋市教育委員会
運 営:イーブルなごや
6月18日・25日(水曜日)午後2時から午後3時50分 <大研修室>
映画「草間彌生∞INFINITY」~女性が国際的に芸術の世界で生きること~(T-1)
主催:イーブルなごや(実行委員会連携講座)
☆この講座は「珠玉の東京富士美術館コレクションと女性」(E-1)と連携した企画です。
主催
イーブルなごや・フェスティバル2025実行委員会 イーブルなごや