単発講座
講座 番号 |
開催初日 | 申込締切日 | 講座名・講師名 | 募集状況 | 対象・定員 | 託児 |
---|---|---|---|---|---|---|
E-1 | 2025年 5月11日 |
事前申込 不要 |
【名古屋市美術館共催】 珠玉の東京富士美術館コレクションと女性 ~西洋絵画の400年~ 講師名:近藤 将人(名古屋市美術館 学芸員) ![]() |
![]() |
350人 対象: ![]() |
![]() |
L-1 | 2025年 6月6日 |
2025年 5月30日 |
動画を見ながら、みんなで アンコンシャス・バイアスについて語ろう 講師名:ファシリテーター:指定管理者 有限会社アイ・ティー・オー ![]() |
![]() |
30人 対象: ![]() |
![]() |
E-2 | 2025年 6月14日 |
2025年 5月20日 |
社会が育てる「女らしさ・男らしさ」から自由になるためのレッスン 講師名:太田 啓子(弁護士) ![]() |
![]() |
350人 整理券のための事前申し込みが必要 対象: ![]() |
![]() |
E-3 | 2025年 7月7日 |
事前申込 不要 |
どうなっていく?年収の壁 ~女性の社会進出とのかかわりを考える~ 講師名:佐藤 文子(社会保険労務士法人びいずろうむ 所長) ![]() |
![]() |
350人 対象: ![]() |
![]() |
S-1 | 2025年 7月15日 |
2025年 7月8日 |
離婚をめぐる法律の基礎知識 「離婚と財産分与」 講師名:愛知県弁護士会所属弁護士 ![]() |
![]() |
50人 対象: ![]() |
![]() |
E-4 | 2025年 7月22日 |
事前申込 不要 |
災害とジェンダー ~過去の災害から学ぶ女性の参画~ 講師名:小山 真紀(岐阜大学環境社会共生体研究センター 准教授) ![]() |
![]() |
350人 対象: ![]() |
![]() |
R-1 | 2025年 7月23日 |
2025年 7月16日 |
マンガで考える! ハラスメントにならない指導・コミュニケーション 講師名:新美 智美(フローリッシュ社労士事務所 特定社会保険労務士) ![]() |
![]() |
20人 対象: ![]() |
![]() |
E-5 | 2025年 8月1日 |
事前申込 不要 |
オリンピック報道と女性 講師名:後藤 希望(名古屋外国語大学 准教授) ![]() |
![]() |
350人 対象: ![]() |
![]() |
E-6 | 2025年 9月27日 |
事前申込 不要 |
源氏物語の女性たちの生き方 講師名:和田 明美(愛知大学 教授) ![]() |
![]() |
350人 対象: ![]() |
![]() |
S-2 | 2025年 9月30日 |
2025年 9月23日 |
離婚をめぐる法律の基礎知識 「離婚と子ども」 講師名:愛知県弁護士会所属弁護士 ![]() |
![]() |
50人 対象: ![]() |
![]() |
![]() |
まもなく募集開始の講座です。 |
---|---|
![]() |
現在募集中の講座です。申し込み方法等は各講座の詳細ページでご確認ください。 |
![]() |
定員になり次第、締め切ります。 |
![]() |
当日でもお申し込みいただけます。各講座・セミナーの詳細ページをご確認ください。 |
![]() |
申込不要です。各講座・セミナーの詳細ページをご確認ください。 |
![]() |
受付を終了しました。 |
託児 ![]() |
予約が必要です。抽選の場合もありますので、必ず各講座・セミナーの詳細ページをご確認ください。 |
![]() |
託児はありません。 |
受講料 ![]() |
このマークがついている講座・セミナーは無料です。 |